JR新潟駅から約2km。新潟の中心地である万代エリアや萬代橋から歩いて行ける「ピアBandai」 観光と物産を兼ねる複合施設であり、日本海の美味しい海産物や農産物が勢揃い!! ランチタイムにはお寿司や海鮮丼、イタリアン、フルーツサンド、カフェなど飲食店も充実。 日本酒や特産品など新潟のあらゆるものが揃う「ピアBandai」を紹介します。
ピアBandaiからの新着情報!!
3/19(土),3/20(日)開催予定!! ほろ酔いてらすinぴあばんだい【20220303更新】
昨年の開催で大変好評につき、今年も1年に1度の日本酒試飲イベント「ほろ酔いてらす」を開催いたします。新潟県内の蔵元6蔵が出店予定。チケット制で日本酒を飲み回りできるイベントです。イベント自体の詳細は別記事にてまとめております。3月19日・20日はぜひピアBandaiへお越しください。
開催概要(予定) 開催日:3月19日(土)、3月20日(日) 時 間:11:00〜16:00 会 場:みなとのマルシェ ピアBandaiピーカンテラス 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2 ※小雨決行、但し悪天の場合は主催者判断により中止になる場合もあります。

昨年開催の「ほろ酔いテラス」については下記を確認ください。

まん延防止重点措置延長に伴う営業時間継続のお知らせ【20220214更新】
まん延防止重点措置の適用に伴い、ピアBandaiからお知らせです。
令和4年1月19日 新潟県初のまん延防止等重点措置の適用に伴う要請と、令和4年2月10日の新潟県まん延防止等重点措置延長を受け、みなとのマルシェピアBandai内の対象飲食店は以下の営業時間に変更となります。
実施期間 1月21日(金)〜2月13日(日) 延長期間 2月14日(月)〜3月6日(日) 各店定休日等は変更ありません。 ◆創業明治三十七年 新潟鮮魚問屋 港食堂 11:00〜21:00→11:00〜21:00 ※にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店 ※酒類の提供は20時までとなります。 ◆佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店 10:30〜21:30→10:30〜21:00 ※にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店 ※酒類の提供は20時までとなります。 ◆別館 立ち食い 弁慶 10:30〜21:30→10:30〜21:00 ※にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店 ※酒類の提供は20時までとなります。 ◆Deli &Restaurant piatto giorni 11:00〜21:00→11:00〜20:00 ※酒類の提供はいたしません。 ◆nid 11:00〜17:00〜17:00→11:00〜16:00 ※店内の喫茶スペースは当分の間、ご利用いただけません。 ※テイクアウトのみの営業となります。 その他、飲食店は通常通りの営業となります。 詳しくは、各店舗へ直接お問い合わせください。
お家でピアBandai 巣ごもり応援商品特価情報!!【20220210更新】
お家時間をもっと充実できるよう、ピアBandaiでは2月10日(木)〜2月20日(日)までの11日間、巣ごもり応援商品をより強化致します。各飲食店でもテイクアウト商品をご用意してお待ちしております。詳細は下記チラシをCHECK!!
https://www.bandai-nigiwai.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/8942697145551f3bc7b9b763c0bfd6a5.pdf
ピアBandaiってどんなところ?
新潟グルメとお土産が集結!海産物や農産物が勢揃い!
「ピアBandai」は、獲れたての鮮魚、新鮮野菜やお肉、新潟ならではの地酒など、食どころ新潟の豊富な食材が一堂に集まる日本海側最大級の市場として地元の方々や観光客に親しまれています。新潟の魚介類などを楽しめるお寿司屋さんをはじめとしたグルメ店が充実しており、新潟観光の際にはランチやお土産購入のためにスケジュールに入れてみては。
休憩するならピアテラス
「ピアBandai」には「ピアテラス」というフリーWi-Fi・冷暖房完備の無料休憩所があり、誰でも使用することができます。お買い物に疲れたらホッとひと息。購入したものを飲んだり食べたりすることができます。
また、港食堂が運営している「波止場のかき小屋」がピアテラス内にて営業中。万代島の港湾エリアを見ながら牡蠣を楽しむことができます。
駐車場完備
ピアBandai内には141台の無料駐車場があります。休日は混み合うため、近隣の「万代島駐車場」もご活用ください。万代島駐車場を利用する場合は、B-2駐車場が近くて便利です。1時間までは無料で、さらにピアBandaiで2,000円以上のお買い物またはお食事をしたレシートを案内所で提示すると、30分無料の駐車券をもらうことができます。

アクセス
所在地:〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2
【新潟駅から】新潟交通路線バスを利用する場合
新潟駅万代口ターミナル3番線から「朱鷺メッセ・佐渡汽船線」乗車し、「ピアBandai前」下車。
※一部バスは佐渡汽船終点です。時刻表に従い、佐渡汽船経由ピアBandai前行きにご乗車ください。
新潟駅万代口ターミナル9番線から「空港・松浜線」乗車し、「宮浦中学前」下車。
新潟駅万代口ターミナル10番線から「河渡線」乗車し、「宮浦中学前」下車。
【主要スポットから】「みなと循環線」を利用する場合
ピアBandai〜万代シテイ〜古町〜ピアBandai〜新潟日報メディアシップ 間を1時間に1本運行。
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/route-bus/timetable/route/files/weekday/minato.pdf
【新潟駅から】新潟市観光循環バスをご利用の場合
新潟駅万代口ターミナル2番線から「新潟市観光循環バス」乗車し、市内観光後に「ピアBandai」下車(30分間隔運行)
※冬季平日を除く。

【万代エリアから】徒歩の場合
万代シティ・萬代橋・朱鷺メッセからは徒歩約10分です。信濃川に沿うやすらぎ堤を散策しながらピアBandaiを目指すのもおすすめです。
自家用車の場合
新潟駅・古町方面(信濃川上流)から「駐車場(無料)への左折・入場が可能です。新潟空港・バイパス方面から右折での入場はできませんのでご注意ください。
バイパス・高速方面よりお越しの場合
右折入場ができないため、通過して右折の「朱鷺メッセ」方面から迂回をしてご来場下さい。
新潟バイパス「桜木インター」をご利用の場合
新潟市役所方面を進み、途中の新潟東警察署前を右折してお越し下さい。
新潟バイパス「女池インター」をご利用の場合
新潟県庁方面へ進み、県庁前を右折して途中のJR越後線ガード下(左)を経由して、その後は直進してお越し下さい。
高速道路をご利用の場合
北陸自動車道-新潟西IC(新潟バイパス)-紫竹山インターより、約10分
磐越自動車道-新潟中央JCT-新潟亀田ICより、約15分
日本海東北自動車道-新潟亀田ICより、約15分
店舗情報

1. 万代島鮮魚センター
新潟市で最大級の鮮魚専門店!新潟港で水揚げされた、日本海の獲れたて海の幸を直売。魚市場から、毎日新鮮なお魚を入荷します。地魚はもとより、特製生寿司や刺身、茹でガニ、魚卵、塩鮭、海産乾物など多数品揃え。季節限定の浜焼きがおすすめ。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 9:00~19:00
冬季営業時間 (1・2月 9:00〜18:00)
定休日 年中無休
2. 鮮魚センター マリーン
魚屋ならではのお惣菜の品揃え。種類豊富な鮭の切り身や魚介を使ったお弁当やお惣菜を豊富に取り揃えます。シーズンになると新鮮な魚介を炭火焼にした浜焼きが大好評!魚の身がフワッフワに焼き上がります。サザエの壺焼き、ホタテやイカの丸焼き、エビの串焼きもおすすめ。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~18:00
冬季営業時間 (1・2月 9:00〜18:00)
定休日 年中無休
3. こがね牧農舎
地元の牧場・生産者から直送される新鮮なお肉とその素材を生かしたお惣菜。新潟県村上市の高橋農産とのオリジナル銘柄「越乃黄金豚」、黄金の島佐渡希少な黒毛和牛「佐渡牛」など、ここでしか買えない上質なお肉が勢揃い。こだわりのシュウマイやハンバーグ、お弁当もおすすめ。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~19:00
冬季営業時間 (1・2月 9:00〜18:00)
定休日 年中無休
4. ピカリ産直市場 お富さん
新潟県の生産者、180以上の契約農家が持ち寄った旬の採れたて農産物、野菜・果物・お米・農産物加工品やこだわりの調味料を取り揃えております。店内にある「農家の台所」では、豊富な種類のおにぎりを注文してから握ってくれます。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 9:00~19:00
冬季営業時間 (1・2月 9:00〜18:00)
定休日 年中無休
5. Hang Loose(ハングルーズ)
フレッシュフルーツで自分だけのソフトクリームを。豊富な種類のフルーツからお好みで選んでその場でブレンドするフルーツソフトやクレープが大人気。新潟ではお馴染みの塚田牛乳を使用したソフトクリームもあり、濃厚な牛乳の味わいはぜひお試しあれ。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~16:00
定休日 年中無休
6. 佐渡回転寿司 弁慶
新潟でお寿司を食べるならこの店。佐渡の旬の鮮魚、佐渡産米のシャリ、鮮度にこだわったお寿司が人気。握りたての寿司職人のお寿司は絶品。週末のランチタイムは特に混み合うため、店頭で整理券を受け取ってピア万代内で散策するのがおすすめ。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:30~21:00
定休日 水曜日(祭日の場合は翌日)

7. 新潟鮮魚問屋 港食堂
日本海で水揚げされた朝獲りの地魚を使った「海鮮丼」や「漁師飯」など、種類豊富でリーズナブルな定食が人気です。明治37(1904)年創業という老舗魚問屋が営む海鮮処。鮮魚料理に加えて、新潟の地酒も豊富にそろえています。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 平日11:00~15:00、17:00~21:00
土日祝11:00~21:00(休憩なし)
定休日 年中無休
8. デリ & レストラン ピアットジョルニ
新潟の食材で作る無添加の洋風惣菜とパスタがおすすめ。地元の農家が育てた新鮮野菜を中心に、素材の味を生かしたデリとパスタが味わえるイタリア料理店。季節ごとにテイクアウトできるデリやドリンクも販売しています。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 11:00~15:30 (LO-15:00)
17:30~20:30(LO-20:00)
月曜日(11:00~15:00 LO)
テイクアウト 11:00~20:30
冬季営業時間 (12~2月 17:30~19:00 LO)
定休日 火曜日(祝日の場合は振替あり)
9. nid
「ピアットジョルニ」のセカンドラインとして生まれた焼き菓子専門店。新潟の地粉を使った焼き菓子が常時15種類ほど並びます。一番人気は焼き立てのスコーン。生クリームをたっぷり使っているから中はしっとり、外側はザクザク食感で全粒粉の香ばしさを感じられます。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 11:00~17:00
定休日 月・火曜日
10. 現在空き店舗
11. 準備中
12. 別館立ち食い 弁慶
カウンター席のみの気軽な立ち食いスタイルで、弁慶の味と価格をそのままに堪能できます。酒どころ新潟の豊富な地酒も取り揃えており、別館では本館にはない約20種類の地酒ワンカップや季節の地酒とともにお寿司を味わえます。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 平日10:30〜15:00、17:00〜21:00
土日祝10:30〜21:00(休憩なし)
定休日 火曜日(祭日の場合は翌日)

13. NIIGATA COFFEE DONYA BAY STANDARD
毎日2種類の日替わりコーヒーやコーヒー味のソフトクリームを味わうことができるコーヒー豆挽き売り専門店。新潟を代表する雪室珈琲や鈴木コーヒーオリジナルコーヒーなど50種類以上のコーヒー豆から選ぶことができます。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~18:30
冬季営業時間 (1~3月 平日10:00~18:00)
定休日 不定休
14. BARREL COFFEE BAUM
『日常のコーヒーシーンにしっとりバウムクーヘンを』をコンセプトに、パティシエが店内で一層ずつ丁寧に焼き上げてます。プレーン、抹茶、コーヒー、メイプルなど種類も豊富で、オシャレなBOXに入ったバウムクーヘンは手土産やプレゼントに。
週末(土・日・祝日)限定で焼きたてバウムを販売中。焼きたてのバウムクーヘンが食べられるのは新潟県内で唯一ここだけ。75食限定なので早い者勝ちです。驚くほどふわふわの食感に感動するでしょう。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日
15. BAROQUE
ラテアートを楽しむ、カフェラテに特化したお店。カフェラテにこだわり、常時数種類のカフェラテ専用の豆をラインナップ。よりカフェラテに特化した新しい『BAROQUE』のバリスタが作る一杯をご堪能ください。
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~18:30(LO-18:15)
冬季営業時間(1~3月 10:00~18:00 LO-17:45)
定休日 水曜日
16. ナチュレ片山 ピアBandai店
食と健康に寄り添い、美味しく安心な食とお酒で楽しい食卓を。新潟県内70蔵の日本酒と世界のお酒。無添加・天然・熟成など、おいしさと安全にこだわった食品や調味料を種類豊富に取り揃えています。新潟のお酒とおつまみはナチュレ片山へ。週末は日本酒の試飲販売会も開催中!
INFOMATION ※新型コロナウイルス感染症の情勢により変更される場合があります。
営業時間 10:00~19:00
冬季営業時間 (1・2月 10:00〜18:00)
定休日 年中無休


ピアBandaiはさまざまな形で活用することができる
ピアBandaiの中心に「ピーカンテラス」という憩いのスペースがあり、気軽に利用できるだけでなくさまざまな形で活用することができます。大型モニターを使ったサイネージ広告の出稿やピーカンテラスへの出店・イベント開催、ピアテラスのイベント使用について、興味がある方はお問い合わせください。
みんなの憩いのスペース「ピーカン・テラス」
200インチの超大型モニター、港にふさわしい開放感あふれるハンギングパラソル、誰も
が利用できる充実の厨房設備など、みんなが集まる憩いの場所が新たに誕生します。
大型モニターでは新潟県内の食材や観光情報などを発信し、新潟市のアンテナ施設とし
て、内外に新潟の魅力を発信します。イベントが大幅に充実します
ピーカンテラスを利用して、これまでになかった夜市などのナイトタイムエコノミーや、
都市型ダイニングアウト、大型モニターを利用したパブリックビューイング、新潟の食材
を堪能できるバーベキューなど、市民の皆様を中心に多くの方々からご参加いただける多
くのイベントの開催を企画しています。また、同エリア内は自主イベントの他、公募型で
も様々なイベントを計画予定です。チャレンジレストラン
https://www.bandai-nigiwai.jp/pdf/2020renewal.pdf
ピーカンテラス内の厨房施設を利用して、飲食店の開業を検討している方に期間限定でト
ライアルしていただけるテナントを貸し出し致します。出店を迷っている若者、新商品の
マーケティングを行いたいなど、様々な用途にご利用していただければと思います。
※過去のイベント実績について
2021.3 ほろ酔いテラス開催 https://www.bandai-nigiwai.jp/news/260/
2021.10 ナイトタイムマーケット開催 https://www.bandai-nigiwai.jp/news/269/
2021.10 モーニングマルシェ開催 https://www.bandai-nigiwai.jp/news/275/
2021.12 ワークショップイベント開催 https://www.bandai-nigiwai.jp/news/430/
お得になる ピアBandai 公式アプリケーション
お得なクーポンやお知らせが随時配信されるので、お買い物の前にぜひインストールしてみてはいかがでしょうか。
アプリのインストールはこちらから!
コメント