北京五輪2022

大会概要
大会期間:2022年2月4日(金)〜2月20日(日)【計17日間】
開催地の北京は史上初の夏季・冬季両大会を開催する都市(夏季は2008年開催)となり、平昌五輪2018(韓国)、東京五輪2020(日本)、北京五輪2022(中国)と3大会連続で東アジア開催となっている。
競技会場は、北京、延慶、張家口という3ゾーンに分けられている。また、2008夏季大会にて使用された会場やスタジアムを2022冬季大会においても活用する。開閉会式は国家体育場、通称「鳥の巣」が使用される。
北京と日本の時差は??
北京と日本の時差は1時間。
情報を出すメディア、サイトごとに現地(北京)時間表記と日本時間表記に分かれるため、注意が必要なのでよく情報を見るようにしてくださいね。
競技日程と内定選手紹介
スノーボード競技は大きく分けて5種類
2022北京冬季大会のスノーボード競技は大きく分けて5種類となる。
- スロープスタイル
- パラレル ジャイアントスラローム
- ハーフパイプ
- スノーボードクロス
- ビッグエア
競技内容については、JOC公式ページをチェック。

競技日程
2022北京冬季大会のスノーボード競技は2月5日(土)から2月15日(火)にかけて行われる。
- スロープスタイル:2月5日(土)から2月7日(月)
- パラレル ジャイアントスラローム:2月8日(火)
- ハーフパイプ:2月9日(水)から2月11日(金)
- スノーボードクロス:2月9日(水)から12日(土)
- ビッグエア:2月14日(月)から15日(火)

テレビ放送予定(変更の場合もあります) ※表記時間は全て日本時間※
2月5日(土)
11:38~13:50 NHK総合
「女子スロープスタイル 予選」
2月6日(日)
10:05~11:54 NHK総合
「女子スロープスタイル 決勝」
13:05~15:35 NHK総合
「男子スロープスタイル 予選」
2月7日(月)
12:45~14:20 NHK総合
「男子スロープスタイル 決勝」
2月8日(火)
11:35~13:30 NHK総合
「女子パラレル大回転 予選」「男子パラレル大回転 予選」
15:05~16:50 NHK総合
「女子パラレル大回転 決勝」「男子パラレル大回転 決勝」
2月9日(水)
10:15~12:20 NHK総合
「女子ハーフパイプ 予選」
13:00~15:20 TBS系列 18:10~18:45 NHK総合(録画)
「男子ハーフパイプ 予選」
2月10日(木)
15:00~16:50 NHK総合
「男子スノーボードクロス 予選・決勝」
16:55~18:00 NHK総合
「女子ハーフパイプ 決勝」
2月11日(金)
10:05~11:54 NHK総合
「男子ハーフパイプ 決勝」
2月12日(土)
10:55~12:15 NHK総合
「スノーボードクロス混合団体」
2月14日(月)
14:20~16:50 NHK総合
「男子ビッグエア 予選」
10:20~12:45 NHK BS1
「女子ビッグエア 予選」
2月15日(火)
10:15~11:54 NHK総合
「女子ビッグエア 予選・決勝」
13:05~15:05 NHK総合
「男子ビッグエア 予選・決勝」
スロープスタイル/ビッグエア
大塚健 Takeru OTSUKA
国武大晃 Hiroaki KUNITAKE
浜田海人 Kaito HAMADA
飛田流輝 Ruki TOBITA
村瀬心椛 Kokomo MURASE
鬼塚雅 Miyabi Onitsuka
岩渕麗楽 Reira IWABUCHI
芳家里菜 Rina YOSHIKA ※練習中の負傷により欠場 20220204更新※
パラレル・ジャイアントスラローム
竹内智香 Tomoka TAKEUCHI
三木つばき Tsubaki MIKI
ハーフパイプ
平野歩夢 Ayumu HIRANO
平野海祝 Kaishu HIRANO
戸塚優斗 Yuto TOTSUKA
平野流花 Ruka HIRANO
冨田せな Sena TOMITA
冨田るき Ruki TOMITA
小野光希 Mitsuki ONO
今井胡桃 Kurumi IMAI
スノーボードクロス
高原宜希 Yoshiki TAKAHARA
中村優花 Yuka NAKAMURA
競技結果・メダリスト ※随時更新中!※
スロープスタイル
Women’s Snowboard Slopestyle 20220206
GOLD Medalist : Zoi SADOWSKI SYNNOTT(NZL)
SILVER Medalist : Julia MARINO(USA)
BRONZE Medalist : Tess COADY(AUS)
5th : Reira IWABUCHI(JPN)
10th : Kokomo MURASE(JPN)
19th : Miyabi Onitsuka(JPN)
Rina YOSHIKA(JPN)
Men’s Snowboard Slopestyle 20220207
GOLD Medalist : Max PARROT(CAN)
SILVER Medalist : Yiming SU(CHN)
BRONZE Medalist : Mark MCMORRIS(CAN)
8th : Kaito HAMADA(JPN)
10th : Takeru OTSUKA(JPN)
19th : Ruki TOBITA(JPN)
21st : Hiroaki KUNITAKE(JPN)
パラレル・ジャイアントスラローム
Women’s Parallel Giant Slalom 20220208
GOLD Medalist : Ester LEDECKA(CZE)
SILVER Medalist : Daniela ULBING(AUT)
BRONZE Medalist : Gloria KOTNIK(SLO)
The Top 16 : Tomoka TAKEUCHI(JPN)
The Top 16 : Tsubaki MIKI(JPN)
Men’s Parallel Giant Slalom 20220208
GOLD Medalist : Benjamin KARL(AUT)
SILVER Medalist : Tim MASTNAK(SLO)
BRONZE Medalist : Victor WILD(ROC)
ハーフパイプ
Women’s Snowboard Halfpipe 20220210
Final Results
GOLD Medalist : Chloe KIM(USA)
SILVER Medalist : Queralt CASTELLET(ESP)
BRONZE Medalist : Sena TOMITA(JPN)
5th : Ruki TOMITA(JPN)
9th : Mitsuki ONO(JPN)
15th : Kurumi IMAI(JPN)
Qualification Results
1st : Chloe KIM(USA)
2nd : Mitsuki ONO(JPN)
3rd : Xuetong CAI(CHN)
4th : Queralt CASTELLET(ESP)
5th : Sena TOMITA(JPN)
6th : Ruki TOMITA(JPN)
7th : Jiayu LIU(CHN)
8th : Berenice WICKI(SUI)
9th : Elizabeth HOSKING(CAN)
10th : Brooke DHONDT(CAN)
11st : Leilani ETTEL(GER)
12nd : Leng QIU(CHN)
Men’s Snowboard Halfpipe 20220211
Final Results
GOLD Medalist : Ayumu HIRANO(JPN)
SILVER Medalist : Scotty JAMES(AUS)
BRONZE Medalist : Jan SCHERRER(SUI)
9th : Kaishu HIRANO(JPN)
10th : Yuto TOTSUKA(JPN)
12nd : Ruka HIRANO(JPN)
Qualification Results
1st : Ayumu HIRANO(JPN)
2nd : Scotty JAMES(AUS)
3rd : Ruka HIRANO(JPN)
4th : Shaun WHITE(USA)
5th : Valentino GUSELI(AUS)
6th : Yuto TOTSUKA(JPN)
7th : Taylor GOLD(USA)
8th : Jan SCHERRER(SUI)
9th : Kaishu HIRANO(JPN)
10th : Andre HOEFLICH(GER)
11st : Patrick BURGENER(SUI)
12nd : Chase JOSEY(USA)
スノーボードクロス
Women’s Snowboard Cross 20220209
GOLD Medalist : Lindsey JACOBELLIS(USA)
SILVER Medalist : Chloe TRESPEUCH(FRA)
BRONZE Medalist : Meryeta ODINE(CAN)
Yuka NAKAMURA(JPN)
Men’s Snowboard Cross 20220210
GOLD Medalist : Alessandro HAEMMERLE(AUT)
SILVER Medalist : Eliot GRONDIN(CAN)
BRONZE Medalist : Omar VISINTIN(ITA)
The Top 16 : Yoshiki TAKAHARA(JPN)
Mixed Team Snowboard Cross 20220212
GOLD Medalist :
Nick BAUMGARTNER(USA) / Lindsey JACOBELLIS(USA)
SILVER Medalist
Omar VISINTIN(ITA) / Michela MOIOLI(ITA)
BRONZE Medalist
Eliot GRONDIN(CAN) / Meryeta ODINE(CAN)
Yoshiki TAKAHARA(JPN) / Yuka NAKAMURA(JPN)
ビッグエア
Women’s Snowboard Big Air 20220215
Final Results
GOLD Medalist : Anna GASSER(AUT)
SILVER Medalist : Zoi SADOWSKI SYNNOTT(NZL)
BRONZE Medalist : Kokomo MURASE(JPN)
4th : Reira IWABUCHI
11st : Miyabi ONITSUKA(JPN)
Qualification Results
1st : Zoi SADOWSKI SYNNOTT(NZL)
2nd : Kokomo MURASE(JPN)
3rd : Reira IWABUCHI(JPN)
4th : Laurie BLOUIN(CAN)
5th : Miyabi ONITSUKA(JPN)
6th : Anna GASSER(AUT)
7th : Tess COADY(AUS)
8th : Annika MORGAN(GER)
9th : Ge RONG(CHN)
10th : Jasmine BAIRD(CAN)
11st : Melissa PEPERKAMP(NED)
12nd : Hailey LANGLAND(USA)
Men’s Snowboard Big Air 20220215
Final Results
GOLD Medalist : Yiming SU(CHN)
SILVER Medalist : Mons ROISLAND(NOR)
BRONZE Medalist : x PARROT(CAN)
4th : Hiroaki KUNITAKE(JPN)
9th : Takeru OTSUKA(JPN)
Qualification Results
1st : Max PARROT(CAN)
2nd : Takeru OTSUKA(JPN)
3rd : Redmond GERARD(USA)
4th : Hiroaki KUNITAKE(JPN)
5th : Yiming SU(CHN)
6th : Marcus KLEVELAND(NOR)
7th : Sven THORGREN(SWE)
8th : Mark MCMORRIS(CAN)
9th : Mons ROISLAND(NOR)
10th : Chris CORNING(USA)
11st : Niek VAN DER VELDEN(NED)
12nd : Darcy SHARPE(CAN)
15th : Kaito HAMADA(JPN)
29th : Ruki TOBITA(JPN)
次回の2026年冬季大会の開催地はどこ?
次回開催地:イタリア ミラノ/コルティナ・ダンペッツォ
イタリアの冬季大会の開催は、1956コルチナ・ダンペッツォ大会と2006トリノ大会の実績があり、コルティナ・ダンペッツォは2度目の開催となる。
また、ミラノとコルティナ・ダンペッツォは約250km離れており、複数都市の共同開催は史上初である。これは『1国1都市』を原則としたオリンピック憲章の改定で、共催が可能になったことによるもの。過去にパラリンピックでは共催の実績がある。
4年後のミラノ/コルティナ・ダンペッツォ大会も注目。

コメント